婚活をしていると、必ずと言っていいほど話題に上るのが「プロフィール写真」。
その中でも最も多い“婚活あるある”が、「写真と実物が違いすぎる!」というエピソードです。
実際に会った時に「詐欺写真だ…」と思われてしまうと、せっかくの出会いがマイナスからスタートしてしまい、そこから関係を築くのがとても難しくなります。
今回は、実際の婚活エピソードや、写真で損しないためのリアルなアドバイスを交えて、「会った時にガッカリさせない程度の盛り」をテーマにお話しします。
■ 詐欺写真はマイナスからのスタートになる
「プロフィール写真と実物が違いすぎる」
「写真ではキラキラしていたのに、会ったら別人だった…」
これは本当によくある話です。
ある30代男性はこう語ってくれました。
「写真では華やかで明るい雰囲気だったのに、実際に会ったら大人しすぎて全然違う印象で…。一緒に話していて楽しかったけど、第一印象のモヤモヤが残ってしまい、結局お断りしてしまいました。」
見た目だけで判断するわけではない、とは言っても、プロフィール写真が「事実と違う」と、信頼そのものが揺らいでしまうのです。
婚活は「お互いに信頼を築いていくプロセス」。
その入り口である写真が“盛りすぎ”てしまうと、せっかくのチャンスがマイナスからのスタートになってしまうのです。
■ それでも「写真は命」!自分の魅力は最大限伝えるべき
一方で、婚活においてプロフィール写真はとても重要なツールです。
「写真と違ったらイヤだな…」という声がある一方で、
「写真で惹かれなかったら会ってみようと思えなかった」という声もたくさんあります。
実際にお見合い件数を増やしている人は、やはり写真にこだわっています。
ここで重要なのは、**“現実離れした盛り”ではなく、会ったときにガッカリさせない程度の盛り”**を目指すことです。
■ 男性は“ヘアスタイル”で印象が激変する!プロの手を借りよう
婚活写真において、男性が最も変わるポイントは「ヘアスタイル」です。
自分では「これが普通」と思っていてもヘアセットひとつで一気に垢抜けます。
そこでおすすめなのが、プロにヘアセットを任せること。
「髪型なんて大して変わらないでしょ?」と思うかもしれませんが、
前髪の流し方ひとつで顔の印象がガラリと変わります。
その写真がきっかけでお見合いが決まったり、交際につながったりするケースも。
まずは一度、プロの手でヘアセットしてもらい、写真を撮ってみてください。
その変化に、自分自身が驚くはずです。
その際はヘアセットの仕方を教えてもらいお見合い時に実行できるようにしましょう。
■ 女性は「自分が好きな自分」を引き出すメイク&ヘアでOK
一方、女性の場合はどうでしょうか?
私が実際に同行した中では、「普段からナチュラルメイクや軽く巻き髪をしている方」は、
わざわざプロに頼らなくても、自分で整えた方が魅力が出ることも多いと感じました。
メイクさんによっては、やはりどこか“昔ながらのお見合い写真”のように、
やたら控えめで、地味な雰囲気に仕上げる方もいらっしゃいます。
実際はそれが逆に老け見えしたり、実物よりも魅力が伝わりにくい仕上がりになってしまうことも。
「今の自分が一番好きだと思えるヘア&メイク」こそが、写真で伝えるべき魅力です。
もちろん、普段からメイクに慣れていない方や、写真慣れしていない方はプロのサポートを活用するのが安心ですが、
自分の見せ方を理解している方は、自分で仕上げるのもアリなんです。
■ 写真と実物のギャップを減らす=信頼を築く第一歩
婚活は「見た目勝負」ではありませんが、
第一印象が良いに越したことはないのも事実です。
でも、盛りすぎ・加工しすぎの写真は逆効果。
「詐欺写真」と思われた瞬間、信頼はマイナスからスタートしてしまいます。
大事なのは、「会った時にガッカリさせない程度の盛り」を目指すこと。
今の自分を最大限に引き出した写真こそが、婚活成功への近道です。
■ まとめ:婚活写真は“あなたの信頼と魅力”を伝えるツール
✔ 写真は盛りすぎNG、だけど盛らなすぎもNG
✔ 会った時にガッカリさせない程度の盛りを意識しよう
✔ 男性はヘアセットだけで印象が激変!プロに頼る価値あり
✔ 女性は自分が一番好きなヘアメイクで「等身大の魅力」を表現
✔ 詐欺写真はマイナススタート、信頼の積み重ねを阻害してしまう
写真は「見た目」だけではなく、あなたの誠実さや丁寧さが表れるものでもあります。
だからこそ、妥協せずに“自分らしい魅力”を表現してみてくださいね。
💡無料カウンセリング受付中!
「どんな写真がいいのかわからない」
「自分に合ったヘアメイクって?」
そんな方は、お気軽にご相談ください。フォトスタジオ同行やプロフィール作成サポートも行っています♪
📩 LINE・InstagramのDMからお問い合わせOK!
一緒に“選ばれる一枚”を作りましょう!