こんにちは。縁香の小林です。
婚活お疲れ様です。
私はこれまでマッチングアプリや相席屋、街コン、婚活パーティーなどあらゆる婚活をしてきました!
婚活経験者なら一度はこんな経験ありませんか?
「昨日まで毎日LINEしてたのに、急に連絡が途絶えた。」
「初デート、楽しかったと思ったのは私だけ?」
「いいねをくれたのに、マッチした途端に無反応…なんで?」
マッチングアプリを使っていると、こういう“ある日突然の音信不通”って、意外とよくあるんですよね。でも、あまりにも突然だと「私、何かしちゃったかな…」って、どんどん自分を責めちゃう。
特に30代になって、「そろそろ真剣に結婚考えたいな」って思ってる時にこれをやられると、ダメージ大きい。
今日はそんな“アプリ疲れ”を感じているあなたに向けて、少しホッとできるようなお話をお届けします。
◆「いい感じだったのに…」は、本当によくある
実は、わたし自身も婚活していた頃、同じような経験をたくさんしました。
プロフィール写真も雰囲気も好印象、メッセージもテンポよく続いて、「この人、いいかも!」って期待してたら…
突然、既読スルー。
こっちが送った最後のLINEが虚しく残るあの感じ。
頭の中で「え?なんで?」がぐるぐるしちゃって、落ち込むんですよね。
相談所に来られる女性たちからも、よくこんな声を聞きます。
「昨日まではすごく丁寧に返信してくれてたのに、突然返事がなくなって…」
「やっと会えた!と思ったのに、その後ぱったり…」
「何回やっても、アプリって疲れるばかり…」
ほんと、それ、あるあるです。
◆なぜ“急に連絡が来なくなる”の?
ここ、みんな気になるところだと思います。
結論から言うと、「本人の中でなんとなく引っかかった」「他の人に気持ちがいった」「最初から遊び感覚だった」など、いろいろな理由があるんですが――
実は、“自己分析ができてないまま婚活している人が多い”というのが根っこにあるんです。
どういうことかと言うと、マッチングアプリってすごく“感覚”で進んでいくんですよね。
・写真の印象
・テンポのいいやりとり
・なんとなくの「いい人そう」
でも、ふわっと始まった関係って、ふわっと終わることが本当に多いんです。
そして、相手に対して「実はあんまりピンと来なかった」って思ったとき、きちんと伝えられない人も多い。
だからフェードアウト=音信不通になっちゃうんです。
◆実は、あなたのせいじゃない
これ、声を大にして言いたいんですけど、
音信不通になることに、あなたが悪い場合なんてほとんどないです。
もちろん、メッセージのやり取りの中で「うーん?」って思われた可能性もゼロじゃないけど、
たいていは、相手側の問題。
・恋愛慣れしていない
・真剣な気持ちがない
・自己肯定感が低い(=傷つくのが怖いから逃げる)
こういう人がアプリには本当に多いんです。
でも、それってやってるこちら側からはわからないですよね。だから疲れる。消耗する。
婚活は本来、自分を大事にするためのものなのに。
◆「原因が見える」と、ラクになる
じゃあどうしたらいいの?というところで、実は結婚相談所って、こういう**“見えない不安”が可視化できる**場だったりします。
相談所では、登録する段階で
・希望条件
・価値観診断
・結婚観
・自分の長所・短所
・コミュニケーションタイプ
など、かなり詳細にプロフィールを作成します。
私自身、初めてプロフィールを書いたとき「え、私ってこんな一面あったんだ」って驚きました(笑)
そして、客観的に自分を見ることで、「自分が選ばれない理由」じゃなくて、「自分がどういう人に合うか」がわかるようになってきたんです。
◆相談所の女性が“婚活で元気になる”理由
ちょっと意外に思われるかもしれませんが、相談所に来る女性たちって、みんな最初は疲れきってるけど、徐々に明るくなっていくんです。
それは、
・婚活の悩みを1人で抱えなくていい
・自分の軸が見えるようになる
・「誰かと比べる婚活」から卒業できる
から。
そして何より、「ちゃんと向き合ってくれる人」との出会いがあるから。
◆婚活は戦場。でも、1人で戦わなくていい
婚活って、ぶっちゃけ戦場みたいなところありますよね。
でも、武器も地図も持たずに、気合だけで戦いに挑むって、そりゃボロボロになります。
マッチングアプリは、ある意味“素手で戦うフィールド”。
結婚相談所は、
・武器(=自分の強み)
・地図(=相性の合う相手像)
・作戦(=戦い方)
を一緒に考えてくれるパートナーがいる場所です。
◆まとめ:あなたの不安は、ちゃんと意味がある
もし今、「また連絡こなくなった」「私って魅力ないのかな」って不安になっているなら、
その気持ち、すごくわかります。私も何度も経験しました。
でも、そのモヤモヤに意味はあります。
それは、あなたが“ちゃんと向き合いたい”と思っている証拠だから。
婚活は、1人で抱え込まないでいいんです。
あなたの想いに、ちゃんと耳を傾けてくれる人はいます。
そして、あなたをちゃんと見てくれる人にも、必ず出会えます。
焦らなくて大丈夫。
無理しなくて大丈夫。
でも、動くことをやめないで。
「疲れたけど、もう一歩、踏み出してみようかな」
そう思えたなら、それはきっと婚活が“変わる”サインです。