婚活をしていると、「年収○○万円以上」「身長○○cm以上」「大卒以上」など、つい条件にこだわってしまいますよね。特に、婚活アプリでは条件検索が可能なため、自分の理想にピッタリ合う人を探し続けてしまう人が多いのではないでしょうか?
しかし、女性は「本当に好きになったら条件なんて関係なくなる」ものです。では、なぜアプリ婚活ではうまくいかないのでしょうか? その理由と、婚活を成功させるための考え方をお伝えします。
女性は「好きになったら条件が関係なくなる」
恋愛経験がある人なら、一度はこんなことを思ったことがあるはずです。
「最初は全然タイプじゃなかったのに、気づいたら彼のことばかり考えていた」
「友達としてしか見てなかったのに、一緒にいるうちに好きになってた」
女性は、相手に「安心感」や「信頼感」を感じることで、徐々に気持ちが高まることが多いです。つまり、最初の条件が理想と違っていても、実際に会って関係を築く中で「好き」という気持ちが生まれれば、条件はどうでもよくなってしまうのです。
一方で、婚活アプリではどうでしょう?
プロフィールを見た段階で「この人は違う」「理想の条件に合わない」と判断し、そもそも出会う機会を失っていませんか?
婚活アプリでうまくいかない理由
婚活アプリは便利なツールですが、出会いの幅を狭めてしまう落とし穴もあります。
① 条件フィルターが出会いを制限する
アプリでは、条件を設定して検索するのが当たり前になっています。しかし、その条件は本当に「自分が幸せになれる条件」でしょうか?
例えば、年収700万円以上の男性を希望しているとします。しかし、年収600万円の男性と出会っていたら、実はすごく価値観が合い、結婚後も幸せに過ごせるかもしれません。それなのに、プロフィールの数字だけで出会う前に除外してしまうのは、もったいないことです。
② 「合う・合わない」を会う前に決めてしまう
「この人の趣味は合わなそう」「写真の雰囲気が好きじゃない」など、画面越しに相手を判断しすぎていませんか?
実際に会ってみたら、「思ったより話しやすい」「意外と価値観が合う」と感じることは多いです。婚活アプリでは、相手の魅力を知る前にスワイプや検索条件で切り捨ててしまいがちなのが難点です。
婚活を成功させるために今すぐできること
① プロフィールを気にしすぎず、まず会ってみる
婚活アプリでは「条件が完璧に合う人を探す」のではなく、「条件が多少違っても会ってみる」ことが重要です。プロフィールだけでは分からない魅力がたくさんあります。実際に話すことで「この人、意外といいかも」と思えることもあるはず。
② 「最初はタイプじゃなくてもOK」という心構えを持つ
最初の印象がタイプじゃなくても、一緒にいる時間が増えることで「この人といると安心する」「信頼できる」と思えたら、それはすでに恋愛感情の始まりかもしれません。好きになるきっかけは、理想の条件ではなく、相手の人柄や接し方だったりするのです。
③ 婚活方法を見直す
もし婚活アプリでうまくいっていないなら、出会いの方法を変えてみるのも一つの手です。結婚相談所や婚活イベントでは、プロフィール情報よりも実際のフィーリングを重視した出会いができます。直接会う機会が増えることで、「プロフィールでは選ばなかったけど、実際に会ったらすごく魅力的だった」という発見があるかもしれません。
婚活の鍵は「出会いの数」を増やすこと
「好きになったら条件なんて関係なくなる」というのは、恋愛経験のある女性なら共感できるはずです。しかし、婚活アプリでは条件に縛られすぎて、本来なら好きになれたかもしれない相手と出会う機会を逃している可能性があります。
婚活を成功させるためには、まず「プロフィールだけで判断しない」「条件にこだわりすぎない」ことが大切。会ってみて初めて分かる魅力があるからこそ、出会いのチャンスを増やすことが、理想の結婚への近道なのです。
婚活アプリだけに頼らず、リアルな出会いも大切にしてみませんか? あなたの「本当に好きになれる人」は、プロフィールの条件だけでは見つからないかもしれませんよ。